上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
一週間前まで本命はスズカフェニックスでした。
しかし、差し追い込み脚質なのに重馬場と
一番人気なっていたのを見て
そんなに信頼できるか?
と切ってしまいました。
まぁ、ペールギュントは買えなかったから
スズカフェニックスから買ってても
結果は同じなんですが。。
でも懲りずに安田記念はまた
スズカフェニックスは切るつもり。
ダイワメジャークラスの馬よりは
明らかに格下だと思うなので。
ただ、今回の高松宮記念は武豊の腕には感服。
ロジックのNHKマイル並みの完璧な騎乗。
しかし今年はクラシックで
いい馬が回ってこない豊兄さん
ここで、取り敢えず一つ勝っておくんだから素晴らしい。
日経賞はフサイチパンドラに
このメンバーならとメジロドーベルの
オールカマーを期待したが
そこまでは強くないみたい。
日経賞組は正直、阪神大賞典組と比べると一枚落ちる印象。
天皇賞の僕の本命はデルタブルースかな?
あえて日経賞組から本番も買える馬を選ぶなら
横山典が乗るならマツリダゴッホの
芸術的な2着があるかも。
毎日杯は固かったけど2点に絞れたのはよかった。
毎日杯組ではナムラマースに負けてるんじゃ
皐月賞じゃ厳しい気がする。
ナムラマースは押さえくらいには必要かもしれないが
マーベラスチーフ産駒だし
狙いは京都新聞杯だろう。
マーチS。
馬券的に悔しいのはこのレース。
勝ち目は薄いとはいえG1騎乗でなく
関東のG3に角田が乗りに来てたから
チェックしたクワイエットデイが快勝。
G1に気を取られすぎて予想がアバウトになっていて
なんとなく気になった馬4頭ピックアップになってしまった。
トーセンブライトはクワイエットデイ流しなら
休み開けだけど調教評価Bなんだと思っただけに
このメンバーなら実績上位だし
押さえれない馬じゃないだけに
真面目に予想しておきゃよかった(考えた結果としてハズレるにしても)
今週は高松宮記念があったわりには
毎日杯のおかげで小負けというとこ。
G1シーズンに入ったし、資格試験も受かったし、
来週からはますます競馬だ!競馬!
スポンサーサイト